社員インタビューINTERVIEW
INTERVIEW社員インタビュー
建築の現場で輝く! 建築女子の本音トーク
工務部(建築) / S・Y H・Y M・K
2020年4月
2022年11月
2023年10月入社
-
仕事をする中で、最も大切にしているものは何ですか?
(S)わからなければ聞いてみる。仕事をする中で最も大切にしているのは、この姿勢です。わからないことをそのままにせず、積極的に質問し、学ぶことで成長できると考えています。正確な理解を深めることで、より良い仕事につなげていきたいと思っています。
(H)仕事をする中で最も大切にしているのは、問題を一人で抱え込まず、早めに周囲と共有することです。早い段階で相談することで、適切な対応ができ、スムーズに仕事を進めることができると考えています。
(M)仕事をする中で最も大切にしているのは、ミスを防ぐための丁寧な確認作業です。書き間違いや情報の不足がないかを何度もチェックし、正確で質の高い成果を出せるよう心がけています。 -
職場の雰囲気を教えてください
(S)職場はメリハリのある雰囲気で、やるときはしっかり集中して取り組み、仕事がひと段落すると和やかな会話や笑い声が聞こえてくるような環境です。真剣さとリラックスのバランスが取れていて、働きやすい職場だと感じています。
(H)職場の雰囲気は、基本的に穏やかで落ち着いています。上司や同僚とのコミュニケーションも円滑で、何か問題があればみんなで協力して解決していく文化があります。そのため、仕事に集中しやすい環境が整っていると感じています。
(M)職場の雰囲気は、普段は穏やかで相談しやすく、コミュニケーションが取りやすい環境です。ただし、仕事の納期や重要な決断をする場面では、しっかりとした判断力や厳しさが求められます。そのため、メリハリのある環境で働くことができ、成長につながると感じています。 -
入社後に感じたギャップ
(S)最初は、現場ごとに作業内容や進め方が異なることに驚き、戸惑うこともありました。特に初めての現場では、違いに慣れるまで少しびびることもありましたが、先輩や同僚のサポートを受けながら、徐々に対応できるようになりました。今では、その違いを楽しんで柔軟に対応できるようになっています。
(H)入社後に感じたギャップは、やることが思っていた以上に幅広いことです。最初は自分が担当する業務の範囲を予想していたのですが、実際には多岐にわたる業務があり、日々新しいことを学びながら取り組んでいます。このような環境は、自分の成長を実感できる機会でもあり、充実感を感じています。
(M)最初に驚いたのは、現場での夏の暑さや冬の寒さです。外で作業をしていると、季節ごとの温度差が大きく、防寒対策や熱中症対策が非常に大切だということに気づきました。最初はその適応に少し戸惑いましたが、慣れることで、適切な装備や準備が仕事の効率にもつながることを実感しています。 -
入社の決め手は?
(S)私がこの会社に入社を決めた理由は、オフィスワークと現場の仕事が半々くらいの割合で行える点です。オフィスでの集中した業務をこなす一方、現場での実務を通じて気分転換を図れることが、仕事の効率にも良い影響を与えると感じています。メリハリがあり、飽きることなくやりがいを持ちながら働けると思いました。
(H)私がこの会社に入社を決めた理由は、職業訓練で学んだ内容を実際の業務で生かせると考えたからです。また、さまざまな現場での経験が積める点にも魅力を感じました。毎回違った現場に行くことで、飽きることなく新しいことを学べると感じ、やりがいを持って働けると思いました。
(M)私がこの会社に入社を決めた理由は、今まで経験したことがない分野で働けることに大きな魅力を感じたからです。未知の分野で新しい知識やスキルを学べる機会が、自分の成長に繋がると考えました。挑戦することにワクワクし、その意欲が入社の決め手となりました。