職員インタビューINTERVIEW
INTERVIEW職員インタビュー
看護師 / 主任(訪問看護未経験) H・H
2023年 入社
-
訪問看護師を選んだきっかけ
以前は急性期病院の病棟で勤務しており、メンバーとしてもリーダーとしても退院調整に関わらせていただくことが多くありました。
その中で、患者様・ご家族様の退院後の生活に向き合いたいという思いが強くなったためです。 -
病院と訪問看護 どんな違いを感じましたか
いくつかありますが、ひとつは環境の違いです。病院は治療をする場であり、医療者が治療・処置をしやすい環境となっていると思います。
訪問看護は、利用者様・ご家族様が生活をしている場所に医療者が伺ってサービスを提供させていただくという違いです。
もうひとつは、病院よりも訪問看護の方がよりご家族に近いということです。
病院では面会の時やお電話口でしかご家族とお話できる機会がなかったのですが、在宅では利用者様の一番近くにいるのがご家族です。そのため、利用者様の体調だけでなくご家族の様子や疲労・介護負担状況、不安などないかという点についても気にかけていく必要があります。 -
実際に訪問看護師になって感じたこと・やりがい
慣れ親しんだ家での生活続けるために、サポートできること。
看護師だけでは在宅での生活は守れません。訪問診療、ケアマネージャーはじめ多くの関連機関と連携しながら、利用者様・ご家族様の希望・目標に寄り添えることにやりがいを感じています。 -
ガイアを選んだ理由・ガイアの良いところ
訪問看護ステーションを探している時点では東京・神奈川に20拠点以上展開し、多くの利用実績があること。住み慣れた環境でその人らしく暮らし且つ「生活の質」を維持できるよう支援しているという所に惹かれました。
実際に事業所で面接をしたのですが、本社のスタッフ・所長はじめスタッフの雰囲気がとても良く、同世代も多いということもあり”ここで働きたい”とその場で感じたのが決め手でした。 -
入職後の教育について感じたこと
入職時研修で同期入職者と共に研修を受けます。
初めての転職、訪問看護だったので制度など基本的なことすらもついて行けるか不安がありましたが訪問看護は初めてのスタッフがほとんどだったのでみんなで学ぶことができました。
事業所では、プリセプターとして1名先輩スタッフがついてくれるのでわからないことや困った時はすぐに相談でき安心でした。また、プリセプター以外のスタッフもいつも気にかけてくれるので、不安なく業務に臨めました。