募集職種RECRUIT
ホーム > 募集職種 > 【路線バス】バス運転者|地域の生活を支える公共交通のプロフェッショナル
【路線バス】バス運転者|地域の生活を支える公共交通のプロフェッショナル
【路線バス】バス運転者|地域の生活を支える公共交通のプロフェッショナル

-
雇用形態
正社員
-
モデル年収
年収:約500万円
※40歳・入社5年目・扶養家族(配偶者・子ども2人)・休日労働月30時間の場合 -
給与
初任給:月給 243,500円
-
仕事内容
広島市内各エリアでの路線バスの運転業務を担当していただきます。
安全運行はもちろんのこと、お客様の快適な乗車体験を提供する接遇も大切な役割です。
・出発前点検および運行準備
・定められたダイヤに沿った路線運行
・車内アナウンスやお客様対応
・帰庫後の車両点検・業務日報の記録 など
「地域の顔」として、公共交通の最前線を担うやりがいある仕事です。 -
一日の仕事の流れ
- 出勤・点呼・アルコールチェック
- 車両点検・準備
- 路線バス運行開始
- 休憩(所定の時間・場所でしっかり取得)
- 運行再開・各ダイヤの運行対応
- 帰庫・点検・業務終了報告
- 退勤
※シフト勤務のため、勤務時間帯は複数パターンあります
-
ステップアップについて
キャリアの選択肢も多彩です。
現場を知る運転者から始まり、運行管理や教育部門、さらにはマネジメント職へとステップアップが可能です。
キャリアモデル例①
運転者(入社1年目)
⇒ 乗務班長(3年目)
⇒ 運行管理者(9年目)
⇒ 主任(11年目)
⇒ 係長(13年目)
⇒ 大州営業所 課長(17年目)
キャリアモデル例②
運転者(入社1年目)
⇒ 乗務班長(4年目)
⇒ 運行管理者(7年目)
⇒ 安全教育課配属
⇒ 主任(12年目)
⇒ 係長(15年目)
⇒ 課長(19年目) -
入社後
入社後は数か月間の新入社員教育を実施。
業界未経験の方や大型二種免許をお持ちでない方でも、基礎から丁寧に指導いたします。
大型二種免許の取得支援制度も整っており、安心してスタートを切ることができます。
職員インタビューはこちら
募集要項
募集職種 | 【路線バス】バス運転者|地域の生活を支える公共交通のプロフェッショナル |
---|---|
業務内容 | 路線バスの運行 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格(年齢) | 定年年齢以下(64歳以下) |
応募資格(学歴) | ・普通自動車免許(AT限定不可) |
求める人物像 | 日頃から安全運転に努めている方、お客様目線で物事を考えられる方 |
勤務地 | 吉島営業所(広島市中区) 大州営業所(広島市南区) 小河原営業所(広島市安佐北区) |
勤務時間 | シフト勤務による 1日の平均拘束時間:9時間56分(時間外労働は含まない) |
給与 | 初任給:月給 243,500円 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:3.8か月+α(業績連動) |
試用期間の有無 | 有(3ヶ月~6ヶ月) |
諸手当 | ◎時間外労働手当 ◎時間外労働手当 ◎休日労働手当 ◎深夜労働手当 ◎通勤手当(上限あり) ◎家族手当(第1子 7,500円、第2子 7,000円、第3子・第4子 各6,800円、配偶者 3,000円) ◎その他 |
休日・休暇 | 年間休日104日 ◎年次有給休暇、特別休暇あり ◎育児休業・介護休業取得実績あり |
待遇・福利厚生 | ・退職金あり ・医療費還元金制度(月額一定額を超えるものに限る) ・胃および大腸検査(希望者のみ・検査費用会社負担) ・睡眠時無呼吸症候群簡易検査 ・脳検査 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・バス優待乗車証(本人/家族) ・慶弔見舞金 ・永年勤続表彰 ・優良運転者表彰 |
社会保険 | ◎健康保険 ◎厚生年金保険 ◎雇用保険 ◎労災保険に加入 |
教育・研修制度 | 大型二種免許をお持ちでない方は内定後に、大型二種免許取得費用貸与制度をご利用いただけます。 ※勤続3年で返済免除 |
その他 |
採用フローFLOW
-
STEP
1エントリー
下欄にある必要事項をご記入いただき、ご応募ください。
その後のご案内について、改めてご連絡させていただきます。 -
STEP
2書類選考
書類選考を行います。
職種によって、ご提出いただく書類が異なりますので、改めてご連絡させていただきます。 -
STEP
3選考
面接はお互いを知る為の大切な機会だと思っています。
あなたの伝えたい想いを、思い切り伝えてください。
※職種によっては、面接を複数回行うことがあります -
STEP
3内定
合格された方に内定のご連絡をさせていただきます。
私たちの仲間になっていただけることを楽しみにしています。
をご確認の上、こちらからエントリーしてください。