職員インタビューINTERVIEW
INTERVIEW職員インタビュー
訪問介護員として
たすけあい事業所 / サービス提供責任者A・O
2013年 入社
-
仕事をする中で、最も大切にしているものは何ですか?
自分本位にならないこと、相手の立場に立って考えることを大切にしています。
どうしても自分だけの考えには1人よがりな部分もあるので、利用者さんに本当に寄り添っていくためにスキルやコミュニケーション力を磨き続けていきたいです。 -
休日はどのように過ごしていますか?
野球観戦ですね。私は横浜出身もあって横浜ベイスターズのファンなのでよく応援に行きます。
職場の場所が横浜だけに、職員も横浜ベイスターズファンが多いんです笑。
ですので、職場の仲間で野球観戦に行ったりもします。
仕事ではアドバイスし合いますが、それ以外は割とフランクに付き合いがあります。 -
今後、挑戦してみたい業務やポジションは何ですか?
今、訪問介護を始めて3年目ですが、正直まだまだ分からないことがたくさんあります。
訪問活動において、利用者さんを若干不機嫌にさせてしまう、怒らせてしまうことももちろんあります。
何が悪かったのか反省して、職場に持ち帰ると、他の職員から新しい視点での指摘があり、発見、勉強になることがあります。日々勉強。
だからこそ、今やっている仕事を高めていきたいと思っています。今の目標は今いるポジションで軌道に乗ることですね。 -
求職者の方へメッセージをお願いします!
明るい方、素直な方、頑張ろうという気持ちや向上心がある方は非常に覚えも早いし、うちの職場は頑張ればいいポジションにも行けます。
まずは見学でもよいので、職場を見てほしい!と思います。
雰囲気はいい職場だと自負しているので、味わってみてほしい。
介護の仕事が未経験だとしても、周りの人がサポートしてくれます。
私も未経験からの入職でしたが、周りの方からのサポートがあり苦労したことはなかったです。
「些細なことを少しずつ、どういう風にするといいよ、手伝うよ」と声をかけてもらえるので、安心して成長できる環境だと思います。