職員インタビューINTERVIEW
INTERVIEW職員インタビュー
介護 / ユニットリーダーY
2014年入社
-
現在のお仕事やこれまでのキャリアについて教えてください。
新卒で入社して以来、11年間ずっと介護の仕事に携わっています。
現在はユニットリーダーとして、介護業務を中心に、職員の教育やショートステイの運営サポートも行っています。
具体的には、利用者様の起床介助から朝食の準備、食器洗い、居室の掃除やシーツ交換など、一日の流れに合わせて柔軟に対応しています。
また、他のユニットの職員との連携も大切にしながら、情報共有を徹底し、利用者様が安心して過ごせる環境を作ることを心がけています。 -
職場を選んだ理由と、働いてみた感想を教えてください。
最初は家から近いことが決め手でしたが、働くうちに「この職場を選んでよかった」と思うようになりました。
特に、ユニット型の施設では利用者様一人ひとりと深く関わることができ、じっくりお話しする時間も持てるのが魅力です。
ショートステイの利用者様は自宅での生活リズムがあるので、そのリズムを崩さないように配慮しながらケアを行っています。
入社してからも、新しい学びが多く、経験を積むほどにやりがいを感じる仕事です。 -
職場に向いている人や、仕事をするうえで大切にしていることは何ですか?
この仕事には、臨機応変に対応できる柔軟さと、利用者様のお話をしっかり傾聴できる力が求められると思います。
ショートステイでは「家に帰りたい」と思う方も多く、その気持ちを受け止めつつ、安全に過ごしていただくことが大切です。
また、施設のルールはしっかりしていますが、チームワークを大切にしながら協力し合える環境が整っています。
職員同士の仲も良く、気軽に相談しやすいので、未経験の方でも安心して働ける職場だと思います。 -
仕事のやりがいやプライベートとのバランスについて教えてください。
利用者様との何気ない会話や、レクリエーションで「楽しかったよ」と声をかけてもらえると、とても嬉しくなります。
日々の小さなやり取りの中で、「ありがとう」と言われることがやりがいにつながっています。
お休みはしっかり取れるので、オフの日はYouTubeを見たり、ゲームをしたりしてのんびり過ごすことが多いですね。
今後も、目の前の仕事を大切にしながら、利用者様が笑顔で過ごせるような環境づくりに取り組んでいきたいと思っています。