職員インタビューINTERVIEW
INTERVIEW職員インタビュー
/ 介護福祉士R.N
2019年2月入社
-
現在のお仕事やこれまでのキャリアについて教えてください。
2019年2月に介護福祉士としてこの職場に入りました。
介護の仕事を始めてから3〜4社目になりますが、特別養護老人ホームで働くのは初めてです。
現在は早番・遅番・夜勤といったシフト制で、食事や排泄、入浴の介助、身の回りのお世話を担当しています。
夜勤の時は、利用者様が寝ている間に状況に応じた対応を行っています。
どの時間帯でも、利用者様お一人おひとりに寄り添いながら丁寧なケアをすることを心がけています。 -
職場を選んだ理由と、働いてみた感想を教えてください。
スタッフや上司の人柄に惹かれて、この職場を選びました。
実際に働いてみても、その雰囲気の良さは変わりません。
研修ではリーダーや師長が目線を合わせて丁寧に教えてくださり、初めてのことも気軽に質問できる環境でした。
コミュニケーションも活発で、経験が浅い方でもすぐに馴染めると思います。
私自身、この環境があるからこそ新しい知識や技術にも挑戦しやすく、毎日やりがいを感じながら働けています。 -
職場に向いている人や、仕事をするうえで大切にしていることは何ですか?
この職場では、チームワークを大切にしながら報告・連絡・相談がしっかりできる方が活躍できると思います。
介護の現場では情報共有がとても重要なので、独りよがりにならず、周りと共感しながら動ける人が向いていると感じます。
私自身も仕事では「利用者様の個性を尊重すること」を大事にしています。
人生の先輩である利用者様の言葉を否定せず、その方らしい一日を送れるようサポートすることを心がけています。 -
仕事のやりがいやプライベートとのバランスについて教えてください。
介護福祉士の資格を取得できたことは、とても嬉しい経験でした。
仲間からのサポートやアドバイスを受けながら勉強し、合格したときはみんなで喜び合いました。
また、この職場は休みが取りやすく、誕生日休暇もあるので、孫に会いに行ったり、道の駅巡りをしたりと、プライベートも充実しています。
これからも介護技術をさらに磨いて、利用者様により良いケアを届けていきたいと思っています。