学校法人 岡辻学園

ENTRY

About Us

代用名前

代表メッセージ

子どもたちの「やってみたい!」に、いちばん近くで寄り添う存在でありたい。
私たちは、子どもたちの主体的な遊びと学びを何よりも大切にしています。
子どもが「気づく」「考える」「工夫する」過程を丁寧に見守り、必要なときにそっと支える
そんな保育者の姿勢こそ、子どもたちの未来を育てる土壌になると信じています。
そのために、職員にも同じように「安心して失敗できる環境」「自分らしく成長できる環境」が必要です。
一人ひとりが無理なく、長く、専門性を深めながら働ける職場づくりを、これからも続けていきます。
子どもも、保育者も、みんなが「この園でよかった」と思える。
そんな園づくりを、あなたと共に進めていきたいと願っています。

企業理念Business Concept

“人は環境の子”~子どもと大人が共に育つ園へ~
私たちは、すべての子どもにとって「豊かな環境」が最大の教育だと考えます。
子ども一人ひとりが自ら遊び、学び、
育っていくために環境づくりと関わり方に真摯に向き合い続けます。
また、子どもと関わる大人自身が、
自分を大切にし、学び続けられる職場であること。
子どもと共に、私たち大人も育ち合う場であること。
これこそが、法人としての最大の使命です。

遊びは学び、環境は教育、保育者は共に育つ存在
子ども一人ひとりの興味・関心を尊重し、主体的な遊びの場を保証します。
環境を“第3の保育者”と位置づけ、心と身体が育つ多様な空間づくりに取り組みます。
保育者は子どもとともに考え、感じ、成長しながら、安心・信頼に満ちた関係性を築きます。
保護者や地域と協働し、共に子どもを育てる開かれた保育を実践します。

やさしく、本気で、つながる。
やさしく接する:子どもの気持ちに寄り添い、仲間にも温かく接する。
本気で向き合う:一人ひとりの育ちを見逃さず、愛情と責任をもって関わる。
チームで支え合う:困ったときは助け合い、喜びも分かち合う風土を大切にする。
環境を考える:子どもにとって意味のある場や素材を意図的に用意する。
学び続ける:日々の保育を振り返り、学び合う姿勢を持ち続ける。
自分も大切にする:働きすぎない、無理をしない、自分らしく働くことも保育の一部。

会社概要Company Profile

名称 学校法人 岡辻学園
代表者 岡辻 秀忠
設立 1976年
住所 〒564-0073大阪府吹田市山手町1丁目15番地
事業内容 幼稚園
認定こども園
保育園
事業所内保育事業

ENTRY採用エントリー

次年度以降の卒業を予定されている方のプレエントリーも受け付けておりますので、
こちらからエントリーしてください。

新卒エントリー 既卒エントリー
TOP