社員インタビューINTERVIEW
INTERVIEW社員インタビュー
君津事業所
原料荷役課 / 一般S.T
1998年3月入社
-
私の仕事紹介
現在、原料荷役課に所属し、鉄を作る為に必要な鉄鉱石や燃料になる石炭を大型船より、アンローダー(重機)を用いて荷揚げし、ベルトコンベアに載せ、ヤード(置き場)に送る作業がメインです。
荷役作業全般を統括、監督する「フォアマン」の計画のもと、手配や配置を決め、本船が到着したら作業に入ります。交代職場で、工場への安定供給の為、昼夜問わず操業をしています。
その他にも、船の接岸・離岸する為の綱取り綱外し作業や、合図・下回りなどの作業があります。作業をするうえで必要な免許も取得可能なので幅広く経験ができます。
-
仕事のやりがい
海外からの船なので外国人とのやり取りがあったり、様々な船や原料があるので、周囲の人からのアドバイスや助けをもらい、
安全に作業を終え、船が定刻通りに出航するのを見届けると達成感が沸き上がります。 -
SHS社員に3つの質問!
Q.あなたの職場はどんな雰囲気ですか?
年齢の壁を感じないぐらい、気さくで面倒見が良い方が多いです。
困ったことがあれば相談しやすく、有休もとりやすいのでプライベートも充実できます。
Q.休日はどのように過ごしますか?
奥さんが御朱印集めにはまっているので、休みがあえばドライブがてら神社仏閣を参拝しています。
Q.地元のおすすめを教えてください。
地元の枠から広がりますが、関東ナンバーワンパワースポットである鹿島神宮です。
-
MESSAGE
これまでの職種や業界は関係なく、ゼロからのスタートでも問題ありません。初めての環境で分からないこと多く最初は不安かと思いますが、
私を含め仲間がサポートしますので安心して働ける環境です。今後も必要不可欠な鉄を作る為の基幹産業を一緒に支えましょう。
弊社は、大手総合物流企業「山九株式会社」のグループ会社です。福利厚生を含め、腰を据えて長く働けられる魅力があります。
また、同じ業界で経験を積んできた方も大歓迎です。多少なりの優遇もありますので、詳しく聞きたい方は事業所へご連絡ください。