募集職種RECRUIT
ホーム > 募集職種 > 精密機械の設計から製作管理まで担う機械設計士|千葉県八千代市勤務|経験不問&安定企業でキャリアを築く
精密機械の設計から製作管理まで担う機械設計士|千葉県八千代市勤務|経験不問&安定企業でキャリアを築く
精密機械の設計から製作管理まで担う機械設計士|千葉県八千代市勤務|経験不問&安定企業でキャリアを築く

-
雇用形態
正社員
-
モデル年収
264~420万円
-
給与
月給:220,000円~350,000円
-
事業内容・募集背景
伸精工業は、専用加工機の設計・開発・製造を中心とするものづくり企業として、1988年の創業から36年、精密機械業界で数多くの実績と信頼を築いてきました。
品質・コスト・納期すべてにおいて高水準の技術を提供し、お客様から高い評価をいただいています。
今回、業務拡大に伴い、専用加工機の設計を担う「機械設計士」職の正社員採用を開始します。
お客様から提供された図面をもとに設計・指示・チェックまで一貫して携わる、技術的にもやりがいの大きいポジションです。
未経験からのチャレンジも歓迎しており、社内の育成体制に加えて、外部講習や研修の参加制度も整備済み。
将来的にプロジェクトの中心人物としてご活躍いただける方をお待ちしています。 -
仕事内容
精密機械の部品や専用加工機の設計図をもとに、製作工程の指示や進捗管理を行います。
顧客から提供された図面を読み込み、必要な加工指示を機械工へ展開
図面に沿った製品ができているかのチェック業務
客先への打合せ同行(案件により)
必要に応じて部品の製作や加工作業も担当
※基本はチーム制で進行。スポット案件は一人で完結できる体制も整備。 -
一日の仕事の流れ
- 08:15|朝礼・ミーティング(省略される日もあり)
- 08:30|図面の確認・部品設計・機械工への指示
- 12:00|昼休憩
- 12:45|部品製作や加工対応
- 15:00|小休憩
- 15:15|製品チェック・進捗確認
- 17:00|終業
※慣れれば自身でスケジュール調整しながら作業を進めることが可能です。
-
ステップアップについて
社内指導体制あり(ベテラン社員による加工・組立方法などの説明)
外部講習や研修の参加も可能で、技術力を高めながら成長できる環境です。
-
入社後
入社後は、ベテランの設計担当者が図面の読み方や加工方法、製作・組立に関する知識を一から丁寧にお伝えします。
作業工程を把握しやすいよう、実際の部品に触れながら学べる環境も整備。
基礎からしっかり学び、段階的に業務を習得できます。
また、個人の成長に応じて外部講習への参加も可能。
実務を通じて、設計・製作の流れを一貫して経験できる貴重なポジションです。 -
チーム / 組織構成
当社では、部品や専用機の製作を基本的にチーム制で進めています。
設計から加工、組立まで、各ポジションが密に連携しながら一つの製品を完成させる流れです。
一方、少数で完結できる追加工案件やスポット作業では、一人で担当することもあります。
経験を積むことで、自分の裁量でスケジュールや作業内容を調整できる柔軟な働き方が可能になります。
社員インタビューはこちら
募集要項
募集職種 | 精密機械の設計から製作管理まで担う機械設計士|千葉県八千代市勤務|経験不問&安定企業でキャリアを築く |
---|---|
業務内容 | 作業工程の把握し、加工担当者への説明、作業の進捗管理など |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格(年齢) | 不問 |
応募資格(学歴) | 不問 |
求める人物像 | (要)機械設計の経験・普通自動車免許 |
勤務地 | 千葉県八千代市大和田新田666-39本社工場 |
勤務時間 | 月~金曜日8時15分~ 17時 *休憩1時間含む *繁忙期の超過勤務有り |
給与 | 月給:220,000円~350,000円 |
昇給・賞与 | 賞与(年2回) |
試用期間の有無 | あり(3ヶ月) ※試用期間中は給与8割支給 |
諸手当 | ◎交通費支給 ◎駐車場完備 ◎自動車通勤可 |
休日・休暇 | ◎完全週休二日制 |
待遇・福利厚生 | |
社会保険 | ◎社会保険完備 |
教育・研修制度 | あり |
その他 |
採用フローFLOW
-
STEP
1エントリー
下欄にある必要事項をご記入いただき、ご応募ください。
面接の日程を改めてご連絡させていただきます。 -
STEP
2面接
履歴書と職務経歴書を持参のうえ、面接にお越しください。
面接はお互いを知るための大切な機会だと思っています。ご自身の「持ち味」を存分にアピールしてください。 -
STEP
3内定
合格された方に内定のご連絡をさせていただきます。
私たちの仲間になっていただけることを楽しみにしています。
ENTRYご応募はこちら
TEL.047-480-3515[受付時間] 09:00~17:00(平日) 「個人情報の利用の目的について」をご確認の上、こちらからエントリーしてください。