募集職種RECRUIT
ホーム > 募集職種 > 計画作成担当者兼介護職員(グループホーム東茨戸館(仮称)/札幌市北区)
計画作成担当者兼介護職員(グループホーム東茨戸館(仮称)/札幌市北区)
計画作成担当者兼介護職員(グループホーム東茨戸館(仮称)/札幌市北区)

令和7年10月開設予定のグループホーム東茨戸館(仮称)において、1ユニット(9名)の介護計画書作成及び介護業務全般を行っていただきます。
-
雇用形態
契約職員
-
モデル年収
約292万円~304万円+通勤手当(介護福祉士/夜勤月4回の場合)
-
給与
月額 215,000円 ~ 225,000円(経験等に応じて決定)
基本給 185,000円 ~ 185,000円
-
事業内容・募集背景
【事業内容】
グループホーム東茨戸館(仮称)では、ご入居様のこれまでの人生・これからの人生を見つめ、
ご本人やご家族の思いに寄り添ったケアの提供を目指します。
当グループの「札幌優翔館病院」とも密に連携を図り、安心して生活していただける環境をご提供いたします。
*事業所開設:令和7年10月1日(予定)
*ユニット数:2ユニット(9名・9名)計18室
【募集背景】
新規オープンのため募集いたします。 -
仕事内容
令和7年10月開設予定のグループホーム東茨戸館(仮称)において、1ユニット(9名)の介護計画書作成及び介護業務全般を行っていただきます。
-
一日の仕事の流れ
-
ステップアップについて
-
入社後
〇2025年9月頃まで
施設オープンは10月の予定ですので、それまでは当法人の介護施設にて
研修勤務という形で勤務いただきます。(条件変更なし)
9月からは新施設での準備期間となります。
入居者様を迎え入れるための準備、ミーティング、研修などを進めていきましょう。
〇2025年10月
いよいよオープン!
職員全員の力をあわせ、グループホームを一から作り上げていきましょう! -
チーム / 組織構成
翔嶺館グループでは、グループ内の全介護事業所を対象とした定期的な委員会等を開催し身体拘束の適正化や虐待防止について取り組んでいます。
多数ある介護施設間での情報共有・事例共有なども積極的に行なっており、業務改善のアイディアや、蓄積されたノウハウの共有などを通じて効率的な運営に力を入れています。
社員インタビューはこちら
募集要項
募集職種 | 計画作成担当者兼介護職員(グループホーム東茨戸館(仮称)/札幌市北区) |
---|---|
業務内容 | 令和7年10月開設予定のグループホーム東茨戸館(仮称)において、1ユニット(9名)の介護計画書作成及び介護業務全般を行っていただきます。 |
雇用形態 | 契約職員 |
応募資格(年齢) | (必須)18歳:夜勤業務あり |
応募資格(学歴) | 不問 ・介護保険施設等に従事する職員等で認知症介護業務経験 ・介護支援専門員で計画作成の実務経験を有する方(2年程度) ・介護支援専門員(ケアマネージャー) ・認知症介護実践者研修修了者(入職後の受講可) ・普通自動車免許 |
求める人物像 | ・人と関わることが好きな方 ・協調性のある方 ・協働ができる方 |
勤務地 | 〒0002-8042 北海道札幌市北区東茨戸2条2丁目86番124号 「グループホーム東茨戸館(仮称)」 地下鉄栄町駅・麻布駅、JR篠路駅 から 車20分 |
勤務時間 | 変形労働時間制(1ヶ月単位) ① 07時00分 ~ 16時00分(休憩60分) ② 09時00分 ~ 18時00分(休憩60分) ③ 10時00分 ~ 19時00分(休憩60分) ④ 16時30分 ~ 翌09時30分(休憩120分) *①~④のシフト制勤務 *就業時間・日数については相談可能です。 |
給与 | 月額 215,000円 ~ 225,000円(経験等に応じて決定) 基本給 185,000円 ~ 185,000円 |
昇給・賞与 | なし |
試用期間の有無 | あり:期間6ヶ月(労働条件:変更なし) |
諸手当 | ◎通勤手当 (上限あり)15,000 円/月 ◎処遇改善手当 20,000円~30,000円/月 ◎資格手当 5,000円(介護福祉士)~15,000円(介護支援専門員)/月 ◎役職手当 10,000円/月 ◎夜勤手当 6,000円/回 |
休日・休暇 | 週休二日シフト制(月9日休、2月は月8日休) ・年間休日数 107日 ・年次有給休暇日数 10日(入職後半年経過時点で付与) ◎慶弔休暇 ◎産前・産後休暇 ◎育児休暇 ◎介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 借上住宅(単身用)、休憩室、職員専用トイレ あり |
社会保険 | ◎各種社会保険完備 |
教育・研修制度 | 資格取得支援制度あり(各種条件あり) |
その他 | *開設までは既存事業所にて勤務(研修)となります。 開設までの勤務先(研修)所在地 北区東茨戸2条2丁目7番30号(優翔館ヘルパーステーション) または 北区南あいの里5丁目1番10号(グループホーム南あいの里館) または 東区北34条24丁目2番12号(グループホーム丘珠たから館) *勤務開始日については応相談 *資格取得支援制度あり(初任者研修、実務者研修、実践者研修) (当グループ内、就業時間中での受講可、自己負担なし) *マイカー通勤:有料駐車場あり(月額最大2,000円の自己負担あり) *転勤の可能性なし 掲載開始日:2025年2月1日/更新:2025年4月1日 |
採用フローFLOW
-
STEP
1エントリー
下欄にある必要事項をご記入いただき、ご応募ください。
面接の日程を改めてご連絡させていただきます。 -
STEP
2面接
履歴書と職務経歴書を持参のうえ、面接にお越しください。 面接はお互いを知るための大切な機会だと思っています。入職後のミスマッチを防ぐためにも、気になることや不明点などはご遠慮なくご質問ください。
-
STEP
3二次面接
職種によっては、面接を複数回実施させていただきます。お仕事や今後のキャリアに対する考え方など、あなたの伝えたい想いを思いきり伝えてください。 仕事に対して、熱意あふれる姿勢で前向きに取り組める方をお待ちしています。
-
STEP
4内定
合格された方に内定のご連絡をさせていただきます。私たちの仲間になっていただけることを楽しみにしています。
ENTRYご応募はこちら
TEL.011-899-5540[受付時間] 09:00~17:00(月~土) 「個人情報の利用の目的について」をご確認の上、こちらからエントリーしてください。