社員インタビュー
INTEVIEW
INTEVIEW
INTEVIEW
改めて「働く意味」を考えてみた。
営業部 /エリアマネージャー 兼 大阪営業所_所長 職
2014年入社
この会社を選んだ理由を聞かせてください。
大手家具メーカーに入社後、管理職の一定キャリアまで上り詰めましたが、自身の能力を活かすことが出来ない環境にずっとモヤモヤした気持ちを抱え日々を過ごしていました。そんな時「叶えたい夢」や「働くことの意味」を語る現代表の物事の考え方や事業の進め方がとても建設的で魅力的に感じたことが一番の理由です。また、自身がもつスキルをそのまま発揮できる環境を自らつくりだして行ける企業風土が私にとって良い環境と感じ入社を決めました。
実際に働いてみて、感じたことや伝えたいことはありますか?
働き始めのころは色々と不安もありましたが、前職で培った職能をそのまま活かした営業展開を会社が応援してくれたこともあり、仕事への不安は早い段階で解消されました。「目的や目標」がしっかりとしていれば、チャレンジを応援してくれる企業風土は挑戦しがいがあり「やりがいを感じる評価」を適切に示してくれるあたり働き甲斐があります。その他、決済スピードの速さは、大手には無いスピード感があり「私たちを信じて任せてくれているな」と入社当時は驚かされました。営業職のひとつとっても大手企業と中小企業では人材(人財)の考え方が随分違うなと感じます。私も気が付けば入社11年目の50歳に突入しますが、今でも前職の職能を活かした売上が私のベースを支えています。
今後挑戦したいと思う目標や、成し遂げたいことはありますか?
会社も順調に成長してきましたので、営業所や支店の増設に携わり、より規模の大きな組織へ成長させれるよう部下の育成を行って行ければと考えています。個人的なこととしては・・・コロナ禍で中断していた海外一人旅を再び計画し、色々な国や沢山の文化に触れ「人生」の有意義な時間を過ごしたいと考えています。
仕事終わりや休暇はどのように過ごしていますか?
仕事終わりは、友人たちと野球観戦や呑み歩きへ行き自分の時間も大切にしていますが、趣味の料理を家族に食べてもらいたいので最近はキッチンに立つことが日課です!休暇日は、入社してから始めた草野球の練習や試合をこなしつつ、家族とアウトドアや旅行・買い物へ行ったりと割とアクティブに動いています。