社員インタビュー
INTERVIEW社員インタビュー
INTERVIEW
技術職 / 部長中途 吉川さん
2023年入社
-
柳河精機に入社した理由を教えて下さい。
自働車業界に20年ほど携わり、他方サプライヤーとの関りで著名企業がわかってきました。
その中で『柳河精機』が次世代へ有用な企業と確信しました。未来へ向け拡大・向上する柳河精機の有価を信じ、自分の技術力が活きる居場所がここにあると判断しました。 -
柳河精機の良いところを教えて下さい。
アルミ材料の生業の中で、大型鋳造品を扱う類の少ない企業です。この技術分野では開発余地がまだあるため、飛躍的なチャンスの潜在規模があります。
加えて、休暇や定時以降の余暇で趣味や健康、家族など、自分の時間を大事にする風土です。仕事と趣味を両立できる、より良い相乗環境があるようです。
-
現在どんな仕事をしてますか? また職場の環境や雰囲気を教えて下さい。
1つ目は現場データと意見を活かし、原理原則に基づいた技術構築すること。
2つ目は伝統技術を伝承し、将来技術を開発する次世代のリーダーを造ること。
3つ目は不良のない基盤と生産効率を技術構築し、収益に直結させること。
この3項が私の仕事です。職場環境は職位や関係部署を問わず、縦横無尽に親和性のあるコミュニケーションが出来る環境です。 -
入社を考えている方へメッセージをお願いします。
我社はグローバルサプライヤーなのでサプライヤチェーンを前提としたスペック保証を目指しています。
国内外で材料や設備、原価など環境での差異課題がありますが、マザー本社として他拠点を統括・共有します。そのためグローバルビジネスの活動ができる面白さがあります。