事業理念CONCEPT
CONCEPT事業内容
マジオネットは企業理念に基づき、人々の心と暮らしを豊かにするための
様々な事業を展開しています
-
教習所事業
マジオネットの主幹事業である自動車学校事業は、2021年2月現在、全国で7つの拠点で運営されています。
交通事故を人の力と意識によって確実に減らすことのできる人災であると捉え、交通事故の撲滅に向け日々活動しております。
2014年12月にはISO 39001を取得し、道路交通安全マネジメントシステムの取り組みを、弊社理念を具現化するための「企業活動の基本」と位置づけました。
社員一人ひとりがより良いクルマ交通社会の創造に貢献するため、認証を取得した今この時点から『交通事故0』への挑戦が新たに始まるものと考え、次のステージへの事業活動を進めてまいります。 -
フォークリフト教習所事業
マジオネットでは、作業・物流の現場で必要となる数々の資格のニーズに応えるため2006年より、「マジオワークライセンススクール」として作業資格に関する講習を行っています。
天候に左右されない、屋内講習(※一部例外あり)を基本とし、全国20ヵ所以上の拠点でフォークリフト運転をはじめ、小型移動式クレーン、玉掛け、はい作業主任者、床上操作式クレーンの講習を行っています。
マジオネットの主幹事業であるマジオドライバーズスクール(自動車教習)が「交通安全」を追求するのと同様に、マジオワークライセンススクールでは「作業現場での事故防止」『労災0』を追求していきます。 -
ドローン教習所事業
ドローンは近年の目覚ましい技術の進化により、機体の高性能化を実現しました。
それに伴いドローンが活躍するシーンが年々増えており、ドローンビジネスの市場規模は2018年度の931億円から2024年度には5073億円に達すると見込まれています。
ドローンの活用の場が拡がるにつれて、パイロットの不足という問題も大きな課題となっています。
私たちはドローンのスクール事業を通して、ドローンパイロットの人材育成を行うことで、社会に貢献することを使命としています。 -
安全教育事業
マジオネットでは、運転が必要なさまざまな業種の企業様向けに、企業ドライバーとしての運転技術と知識習得のための研修をご提供しています。
安全運転は、ドライバー本人にとって大事なことはもちろん、企業にとっても取り組まなければいけない重要事項といえます。
事故や違反を起こしてしまった社員に対し「反省するように」といった精神論だけではリスクマネジメントとは言えません。
適性検査や講習、技量診断や危険予知トレーニングなど、マジオネットが教習事業で長年培ったノウハウをいかしたカリキュラムにより、中身のともなった交通安全管理が可能となります。
Philosophy企業理念
-
未来に責任を持つ
我が社は 人々の心と暮らしを豊かにするために
企業活動を通じて社会的価値を創造することで
社会に貢献し世界を変える