ENTRY

Recruitment

FCB/LW

仕事内容

当社はバルクキャリアー、プロダクトタンカー、
また、自動車運搬船等の巨大船のブロック(部材)を製作する会社です。

●主な仕事内容は以下の通りです。
【FCB】
中が空洞になったワイヤの中に「フラックス」という粉末が入っている専用の溶接ワイヤを使い、
自動または半自動で溶接を行う方法です。
オペレーターは専用の溶接機を操作し、図面に沿ってワイヤを進めます。
機械の動作を確認しながら
「溶け込みが正しいか」「ビード(溶接の跡)がきれいか」をチェックし、
必要に応じて調整する作業です。

【LW】
長い鉄板同士を効率よくつなぐ自動直線溶接装置を使い、
複数の鉄板を自動的に直線状に溶接します。
作業は鉄板を装置にセットし、機械の条件(速度・電流など)を調整します。
装置が自動で溶接するので、
作業者は「正しく溶接されているか」を監視・管理するのが主な仕事です。

●資格や経験の有無は問いません。
(必要な資格は入社後会社負担にて取得できます)
●性別を問わず、多様な人材が活躍しています。
●工場の敷地は広大で、最新鋭設備のもと作業を行います。

こんな人におすすめです

未経験OK!
ガス溶接、アーク溶接、クレーン、フォークリフト等の資格があれば尚可。
資格がない方でも入社後に必要な資格の取得制度(会社負担)があります。

アピールポイント

【働きやすさを重視した勤務環境】
◇年間休日110日以上で有給・夏季・冬季休暇に加え、育児・介護休暇も完備
◇県外の方には社員寮完備、車・バイク通勤OKで交通費も規定支給
◇髪型・髪色自由、学歴不問でU・Iターンも歓迎の多様性を重視した職場
◇大分市西ノ洲の好立地で通勤アクセスも良好

チーム / 組織構成

現場では、一人ひとりが自分の持ち場に責任を持ちながらも、
全体を効率よく進めるために連携を欠かしません。
お互いに進捗を確認し合い、必要に応じて声を掛け合うことで、
大きな板を繋ぎ合わせていきます。
雰囲気は落ち着いていますが、仕事に対する真剣さと緊張感が漂う職場です。

一日の業務フロー

【07:50】  出社・ラジオ体操
  ▼    体を動かし集中力を高め安全に備える
【08:00】  危険予知ミーティング
  ▼    本日の作業手順と危険箇所を共有する
【08:15】  始業前点検
  ▼    溶接装置や工具を点検し安全確認する
【08:30】  FCB/LW作業開始
  ▼    大型ブロックの組立や溶接を実施する
【10:00】  休憩(10分)
  ▼    水分補給を行い体を休め集中力回復
【10:10】  精度確認・追加作業
  ▼    組立精度を確認し必要に応じ修正する
【12:00】  昼休憩(60分)
  ▼    昼食と休養を取り午後作業に備える
【13:00】  午後作業開始
  ▼    高度な溶接や組立を継続し精度を確保
【15:00】  休憩(10分)
  ▼    小休憩で疲労を和らげ午後作業を支える
【15:10】  進捗確認・安全チェック
  ▼    進行状況や安全面を再確認し調整する
【16:30】  片付け・清掃
  ▼    溶接機材や工具を整理し翌日準備する
【17:00】  終業
       一日の作業を終え安全確認後に退社

募集要項

  • 募集職種

    FCB/LW

  • 雇用形態

    正社員

  • 応募資格

    未経験OK!

  • 勤務地

    大分県大分市西ノ洲

  • 勤務時間

    8:00~17:00
    (昼休憩あり)

    希望に応じてNC職場の夜勤もあります
    (例19:00~翌朝4:00)

  • 給与

    日給9,000円〜11,000円

    残業及び休日出勤等40時間分の
    時間外手当を含めた
    総支給額の試算例

    247,500円~302,500円

  • 昇給・賞与

    昇給年1回
    賞与年2回

  • 諸手当

    ・残業手当
    ・深夜手当
    ・休日手当
    ・社員寮完備(寮費補助制度あり)
    ※遠方の方は社員寮あり
    ・交通費規定支給

  • 休日・休暇

    当社カレンダーによる

    ・有給休暇
    ・夏季休暇
    ・冬季休暇
    ・介護休暇
    ・育児休暇
    ・産前産後休暇

  • 待遇・福利厚生

    ・退職金支給制度あり
    ・資格取得制度(会社負担)
    ・作業服割引および特別支給あり
    ・車通勤OK
    ・バイク通勤OK

ENTRY採用エントリー

次年度以降の卒業を予定されている方のプレエントリーも受け付けておりますので、
こちらからエントリーしてください。

新卒エントリー 既卒エントリー
TOP