社員インタビューINTERVIEW
INTERVIEW社員インタビュー
INTERVIEW
経験豊富な先輩方が教えて下さるので、まったく実務経験が無くても大丈夫です
設計部 / S
2017年入社
-
入社したきっかけを教えてください。
高校・専門学校と建築を学び、将来的に独立して木造住宅の設計を行いたいと考えていました。
専門学校で出会った先生に「社会で活躍している建築家は、意匠デザインも構造のどちらも理解している人だけ。」とアドバイスを頂き、まずは構造を極めてから意匠を学ぼうと思い、在来軸組、2×4どちらの構造も実務として経験できるこの会社に入社しました。 -
仕事のやりがいは何ですか?
年間を通して様々な取引先からご依頼がありますが、ひとつとして同じプランはありません。
その都度材料や収まりが異なる為、仕様に合わせて必要な部材のサイズや本数の算定を行います。
力の流れをどのように伝えるかで変わってくる為、工夫次第でコストも安全性も変わってきます。
毎回、頭を切り替えて取り組まなければなりませんが、やり遂げたときの達成感は一入です。 -
仕事の難しさや大変さはありますか?
計算は主に専用のソフトウェアで行います。しかし、ただ数値を打ち込めばそれでいいわけではありません。
その計算は本当にあっているのか、数値は適切かを判断する必要があります。
NGであった場合、梁のかけ方などをエ夫して収めなければなりません。
つまり、最終的には経験と専門知識が必要になってきます。 -
求職者の方へのメッセージをお願いします!
専門知識と経験が必要な仕事ですが、経験豊富な先輩方が多いです。
加えて、社内の雰囲気も良く質問すれば快く教えてくださるのでまったく実務経験が無くても大丈夫です。
残業もまったくないわけではありませんが、長くても1時間程度がほとんどです。
完全週休2日制で有給休暇もしっかり休めるので、趣味の時間も取れます。